揺れる

余震が続き
色々なストレスが続き
漠然とした不安を 隠せませんが
頑張って 頑張って行きましょう。
こんな時こそ
できる限り タンパク質 アミノ酸 B 亜鉛 EPA/DHA C 鉄・・・
とれるといいですね。
地震のとき 色々なものが降ってきて
その片付けに追われましたが
震災を免れた 3姉妹のオブジェ?
です
私がとてもウサギ好きだったので
ウサギをモチーフに
当院がリニューアル(約7年前)の時に
益子のとある陶芸家の方に
作っていただきました。
2011031311020000.jpg
友理  えみ  理絵
診察室や 待合室 点滴室にはいません。
どこにいるか?は ・・・ お楽しみ。
って
そんなもったいぶることではなく(笑)
診察室の奥の 「処置室」 にいます。
採血だけ お注射だけするところです。
昔、ウサギを飼っていました。
それがピーターラビットにそっくりだったので
ピーターものをよく集めました。

いまでもウサギが好きです。
でも正直 芸はしないし・・・
おこたつの線やTVの線を 食いちぎられて・・・
大変だったのですが。
地震と 関係ない話題になってしまいましたが
頑張って いきましょう。。。。。。。。。。。。。。。。

最近の記事

  1. これが更年期

    2025.05.10

  2. 50!!!

    2023.02.24

  3. うさぎ年🐰

    2023.01.7

Instagram

PAGE TOP