良いお年を

こんにちは。

もう年末になってしまいました。

 

私が前に書いた記事にたどり着く方がいらっしゃって
その多くが摂食障害で・・・

栄養がもちろん大切です。
でも摂食障害って 何かに支配されるか 完璧をもとめてしまうのか
嫌と言えないとか
思い通りになることがないとか

色々なことが絡んでおり 外来で診療しているときにも様々な壁があります。

ご本人が 本当は何に苦しんでいるのか
周囲が理解できるかどうか とか(できないからこうなっているような・・・)

ですので 栄養だけで治るとは言いませんが
症状が軽くなることはあります。

低血糖を起こさなくなると 変な不安感や動悸が減るし
胃や腸を整えると 食べておいしいしお腹が張らなくなるので罪悪感が減ります。

 

この「罪悪感」という感情が クセモノですよね~~~~~~

何に対しても。

罪悪感。あぁ。

 

ブログで摂食障害を語るには 患者様の過去や現状がつらいものが多くて
どう書いていいのか悩んでいる間に時間が過ぎました。

今後また何かお伝えできるように頑張ってみます。

 

良いお年をお迎えくださいませ。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

ではまた

 

追伸

最近のクリニックの写真です

クリスマス前に撮っていたものです。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事
  1. 更年期の対策

    2025.05.23

  2. これが更年期

    2025.05.10

Instagram

PAGE TOP